Memo 2003 August

8月22日(金) FAT16パッチをNOVAXIS SCSI対応にしたい。海外のユーザーは元気です。 久しぶりにソースを眺めたら、変なものを見つけてしまった。3バイト短縮できたのに、くやしい。 FAT16パッチはメモリとの戦いだったので、1バイトでも削りたいという感じでやっていました。 FAT16パッチを改造したいと思っている人が他にもいるかも知れないので、ソース公開しました。 私がバージョンアップするなんてことは、もうないでしょうから。
8月20日(水) IDEの次はNOVAXIS解析です。 私ってこういうの好きみたい。解析していて楽しいもの。
8月17日(日) やっと夏休みが終わります。毎年のことだけど前半はわりと元気、後半は疲れてぐったりでした。 明日から仕事ですね、憂鬱。
8月12日(火) CF ATA-IDE Cartridgeのテストです。 Slot 1 : CF ATA-IDE Master : CompactFlash(HAGIWARA SYS-COM) Slave : SD memory card (SD-CF Adapter) Slot 2 : MEGA-SCSI MSXの電源を入れると、Aドライブ: CompactFlash、Bドライブ: SD、Cドライブ: 似非RAMになります。 次にMSXをリセットすると、↓のようなメッセージがでます。 IDE Master : CF,LBA: TOSHIBA THNCF064MMA IDE Slave failure! Aドライブ: 似非RAM になり、FB21h〜を見てもドライブはMEGA-SCSIとFDDだけ、CF ATA-IDEは認識されません。 これをもとにIDE BIOSを追っていきます。どうもDevice Control registerでSRSTしたあと、Error registerの bit7が1になることが原因のようです。これ、どういう意味なのでしょう。本を読んでもよくわかりません。 Shemを使ってIDE BIOSのSRSTルーチンを実行してみました。  1. Master: CF、Slave: SD はError registerのbit7が1になる  2. Master: SD、Slave: CF はbit7=0  3. Master: SD、Slave: SD はbit7=0 こんな感じですね。1.を実行した後にCFやSDを読み出してみましたが、正常に読めるのでbit7=1でも大丈夫かもしれない。 なにぶん素人なもので、試してみて大丈夫そうなら良いことにしよう。 IDE BIOSからError registerのbit7のチェックを外してみました。バンク81hの6C69hだけですけど。 このパッチでMaster: CF、Slave: SDの組み合わせでも、リセットで起動するようになりました。 でもbit7は無視してはいけないのかな。
8月11日(月) ATAのコマンドがわからないと、IDEBIOSの解析ができないので、本を買ってきて勉強中。 「CFとSDでは相性が悪い」で片付けるのは嫌だなぁ。 でもIDEとはそういうものらしい。
8月6日(水) MasterにCF、SlaveにSDメモリカードを差した時、リセットするとMSXが起動しないらしいです。 さっそくスロット1にCF ATA-IDE、スロット2にMEGA-SCSIで実験。うちではMSXは起動するけど、 Aドライブが似非RAMディスクになりました。CF ATA-IDEは認識されず。 MSXの電源を入れた時はAドライブがCF、BドライブがSDメモリになるのに、なぜリセットでは 駄目なのでしょう。ハード的な原因? IDEBIOS、見てみます。
8月2日(土) FAT16ドライブから起動って、以前に作ったような気がします。どこ行った。 SDメモリを使うと、リセットしたときに起動しないという情報が。 何故?
8月1日(金) SunriseからCF ATA-IDEカートリッジが送られてきました。 家にはデジカメ用のSDメモリカード、32MBと128MBがあるので、いろいろ楽しめます。 と思ったらIDEFDISKの使い方をまた忘れてしまいフォーマットできません。こんな時のために家には ジョイスティックポート用SDカードreader/writerがあるのです。これを使えばSHEMからSDメモリの セクタに直書きできます。で、IDEFDISK風にフォーマットしました。 これで準備OK。CF ATA-IDEカートリッジをスロット1、MEGA-SCSIをスロット2に差して電源を入 れると、SDメモリカードからMSX-DOS2が起動しました。ジョイスティック用の何十倍速いのかわから ないけど、すっごく快適ですよ。 次はSD 128MB。 さすがに128MBのSDは手作業でフォーマットするのも面倒なので、Windowsで普通にFAT16フォーマット しました。今度はスロット1にMEGA-SCSI、スロット2にCF ATA-IDEを差して起動。 WindowsでフォーマットしたSDメモリでも大丈夫、普通に読み書きできますね。すごいです。 AドライブがFAT16のときも普通に起動できるといいなぁ。 MEGA-SCSIはケーブルの関係でスロット2に差したいのです。そうすると、CF ATA-IDEはスロット1に 差すので、FAT16のカードを使う時はMASTERにFAT12、SLAVEにFAT16と2枚のカードが必要になってしまう。
戻る