Memo 2003  11月


11月30日(日) 久しぶりに懐かしい方々に会えて、わくわくしました。 今MSXPlayerを動かしていますが、これ凄いですよ。DOS2対応になったおかげで、動くものが増えました。 というか増えそうです。内緒ですがスナッチャー、ディスク版メタルギア2のオープニングが動作しました。 メモリがどのくらいあるのか調べてないけど、4Mくらいあるといいなぁ。 そしたら昔試したメガROM再生をもう一度やってみたいかも。
11月28日(金) やっと地震が収まり安心して文字が読めるようになりました。 スナッチャーやってたんですよね。RAM128kbで動作するようにしないと、MSXPlayerでは動かない。 SDと違ってスナッチャーはバンクの組み合わせが決まってないから難しい。 それに昔のことなので、ほとんど忘れているし。 日曜日は秋葉原ですね。 タツヤはSEGA、お母さんはWAKUWAKUです。
11月24日(月) 先週末から眼が変なのです。字を読んでいると突然右目が震度2の縦揺れ、その後も毎日余震が 続いています。眼球が動いているのでしょうか。揺れているから文字が読めないよ〜。 眼が疲れているのかな。そろそろコンタクトやめてメガネにしようか。
11月21日(金) この時期にMSXPlayerの話って問題有りかな? でもバージョンアップしたMSXPlayerでは 動いて当たり前みたいな気がするので、今のうちに遊んでしまおう。 スナッチャー、起動しますよ。といってもコナミロゴまでですけど。 少しでも動くと面白くなって、どんどんのめり込んでゆく。
11月18日(火) 冬支度で毎日部屋の模様替え&掃除してます。年末になると忙しいから、今のうちからプチ大掃除。 昨夜破壊したZIPのFATはなんとか復活しました。仮想FD用のパーティションだったので助かった。 MSXPlayerで動いていたSDスナッチャーはパッチがあたってました。 でもMSXPlayerってRAM64KBでメモリマッパ無しですよね。パッチでも動くはず無いですよね。 SDスナパッチって、どんなことしていたのか。忘れてしまった。
11月17日(月) 今頃になってMSXPlayerを使い始めました。FDD付きのPCが無かったのであきらめていましたが、 コジマで買った安いXPマシンにFDDが付いてたのです。 早速SDスナッチャーを試しました。MSXPlayerってROMカートリッジは使えないでしょ。 つまりSDスナ付属のサウンドカートリッジは使えない → ゲームが起動しない ですよね。 ところがSDスナはカートリッジが無くても起動します。何故?スナッチャーは駄目でしたよ。 そのあたり、突き止めたいですね。まずは実験用にZIPに入っているスナッチャーのイメージを FDに移そう・・・と思ったら、書き込み先を間違えてZIPにしてしまった。 FDLOADって書き込み先のチェックはしないのですね。 あ〜ぁ、ZIPのFATが・・・ディレクトリーが・・・消えてしまった。 どうしよう。明日なおしてみようか。
11月15日(土) 最近、なにもしてないです。夜は寒いから早く寝てしまうし、そろそろコタツが欲しいかも。 部屋を冬用に模様替えしなければ。 先月は何をしていたんだっけ。「いきなりFAT16」でしたね。 MSXを起動してからFAT16.COMを実行するのは面倒ということで、カーネルROMのイメージに パッチをあてて、MGINST.COMでMEGA-SCSIにインストールできればという話でした。 でそれは出来てしまったのです。それで最近何もしていないのですね、きっと。 それで、いきなりFAT16の方が便利ならATA-IDEもIDExxx.DATにパッチをあててみようかな。 そうするとFAT16パーティションから起動できるので、使いやすくなる? でもturboRでは使えない。
11月11日(火) 今日は特別な日なのです。ポッキーの日?  じゃなくて26年前の今日、母親になったのでした。
戻る