Memo 2003  October

10月28日(火) 今日は仕事の話。私を引き抜こうとしている人がいるのです。 月曜から金曜まで働かないかって。私は水曜と木曜だけ働けばそれで十分です。 毎日仕事していたら遊ぶ暇がなくなっちゃう。 勧誘の電話で1時間も無駄にしてしまった。
10月27日(月) 今日はMEGA-SCSIだけを使い、↓のような構成で実験しました。  Aドライブ  HDD(2GBのパーティション)FAT16  Bドライブ  似非RAMディスク FAT12  Cドライブ  MO FAT16 FAT16のHDDから起動できますね。それにHDDの電源が入っていないと、Bドライブの 似非RAMディスクから起動するのです。MSXが起動してからHDDの電源を入れても、 ちゃんとAドライブとして使えるところが面白い。
10月26日(日) 宿題をよく読んだら、「MEGA-SCSI用のいきなりFAT16を作りなさい」だった。 で、作りました。 スロット1にSunriseのCF ATA-IDE、スロット2にMEGA-SCSIを差して、Aドライブに 128MBのSDメモリ(FAT16)、Bドライブに似非RAMディスク、CドライブはMO(FAT16)で テスト、SDメモリから起動できました。JOYドライブよりCF ATA-IDEの方が比べ物になら ないくらい高速です。JOYドライブは1ビットだから遅いのです。でも、これ好きだけどね。
10月25日(土) MEGA-SCSIで「いきなりFAT16」をやっていますが、JOYドライブに差したSDメモリ(FAT16)から ブートできました。JOYドライブが遅くて、おまけに128MBのSDメモリをFAT16フォーマットすると 更に遅いのです。 VOL_ID問題は、ブートセクタのC020hからVOL_IDの文字列を探すのではなく、C000h-C0FFhを 探すようにパッチをあてて解決しました。
10月22日(水) 「いきなりFAT16」できますよ。でもFAT16ディスクからの起動は、ブートセクタに VOL_IDの文字列が無いのでたぶんうまくいきません。 何年か前にやったときはどうしたのか、思い出せません。 そんな時のためのmemoなのに、必要なことが書いてない。 SunriseのCF ATA-IDEはとっても使いやすくていいです。 いろいろなフォーマットのカードを使っても、自動でスタートセクタ・エンドセクタの 設定をしてくれるところが便利です。 CFカードの入れ替えが出来るともっといいのに、それって無理なことなんでしょうか。
10月19日(日) 昨日も今日も運動会でくたくたです。 秋は行事が多くて・・・  さて、久しぶりにMSXの話です。 ドライブが1基だけのMSXでFAT16を使う方法は? FAT12のディスクでDOS2を起動、FAT16.COMを実行、FAT16のディスクに入れ替える。 こうすればドライブが1基でも使えますけど、面倒なのでFAT16で起動できないか。 また宿題を出されてしまいました。
10月13日(月) 今思い出したのだけど、今日は30回目の結婚記念日だった。 ということで、懐かしい写真を公開。    30年前の今日はたしか土曜日でした。 朝早くに母と一緒に宇都宮の式場に行って・・・ 結婚式はとてもあわただしいので、ドラマのように両親に別れの挨拶なんて余裕はとてもないですよ。 そういえば、あの日も今日のように昼頃から激しい雨が降りました。 私の両親は、昨年60回目の結婚記念日を祝いました。私達はやっと半分。
戻る