Memo 2004  5月


5月10日(月) 最近はCF ATA-IDEの使用頻度が増えています。それで思うことは「MSX-DOS2.31が入っていれば・・・」 自分用に入れてしまおうかな。 家のMSXはこんな構成にしてますが、起動はもちろんAドライブからですよ。  スロット1:CF ATA-IDE Aドライブ:CF(64MB)(FAT16)               Bドライブ:SDメモリ(32MB)(FAT16)  スロット2:MEGA-SCSI Cドライブ:似非RAM(FAT12)              Dドライブ:HDD(10GB)(FAT16)              Eドライブ:MO(230MB)(FAT16) こんなことができるのはMEGA-SCSIに「いきなりFAT16」パッチをあてているから。 同じことをCF ATA-IDEでするにはIDE BIOSをtRのカーネルにしないといけないし・・・ それと、IDEでもMEGA-SCSIのような仮想FDが使えたら・・・・ イメージファイルのFATが連続していれば、スロットワークの「開始ブロック」「ブロック数」を 書き換えて仮想FDもどきができないでしょうか。 最近私はDISKイメージの書き換えにこの技をよく使っていますよ。 試しに作ってみれば良いのですよね。
5月9日(日) ご無沙汰してます。 3月末から仕事も生活もあわただしくなり、ようやく落ち着いたところです。 HPの更新をしなくなったのは、たぶんメインで使うPCが変わってしまったからです。 5万円切るような安物でも最新の機械は速いから、高い・古い・遅いのVAIOなんて使ってられません。 そういえばMSX用に液晶モニタを買ってしまいました。モニタが軽いからMSXをワゴンにまとめて、 とても使いやすくなりました。ワゴンなら移動も楽だしね。
戻る