Memo 2006
11月
11月29日(水) 似非MSX3で新10倍ディスクを使う 1チップMSXで新10倍を使うとき、ディスクセーブとかは使えるんでしょうか。 仮想FDを一緒に使う? それって無理ですよね。 そんな時のために私は16MBのMMCをDOS1用にフォーマットしています。 FATサイズは3セクタ、クラスタサイズ32セクタ、ブートセクタにはMSXDOS1のあれをコピーしています。 そうすると、新10倍やメタルギア2でFDの代わりにMMCが使えます。 一番小さいSDって32MBですか? 32MBだとFATサイズが6セクタになってしまうので、DOS1が使えないんですよね。 DOS1にパッチあてるか、32MBのSDを16MBに分割するか、何か良い方法ないでしょうか。